top of page


FAQ
Frequently asked questions
地域交流学習について
一般
1)接続編
○これまでの事例の学校では、学校のChromebookを使い、Meetを通じて交流学習を行いました。
○教育委員会毎に設定が異なるので、外部へのMeet接続やMeet作成の機能を解除してもらう必要があります。
○その他の端末やアプリを使っている学校についても対応をしますのでご相談ください。
(2)準備編
○教科で調べ学習を実施します。
○調べたものをスライドやドキュメントで作成します。
○必要に応じて発表の練習を行います。
(3)本番編
○本番開始前にテスト接続を行います。
○全体交流の場面では、スライドを映し出すための端末・発表用の端末をそれぞれ接続します
○グループ別の交流では、生徒同士の端末を接続しグループごとに交流します。
bottom of page